施設のご紹介
ジョブロジック環状通り東 【就労継続支援(A型)】 日中活動サービス|就労継続支援A型
ジョブロジック環状通り東 【就労継続支援(A型)】の基本情報
#身体障がい者
#知的障がい者
#精神障がい者
- 施設住所
- 065-0013 北海道札幌市東区北十三条東16丁目1-20タカオカビル201号室 (Googleマップ)
- 電話番号
- 011-299-9923
- FAX番号
- 011-299-9932
- アクセス
-
地下鉄東豊線「環状通東」から徒歩8分
交通:地下鉄東豊線:環状通東
徒歩:10分
送迎あり - サービス種別
-
日中活動サービス:就労継続支援A型
- 主な対象
- 身体障がい者 知的障がい者 精神障がい者
- 日中活動の内容を条件にする
-
食品関係
その他食品加工
作業系
計量・袋詰め作業
その他
送迎あり
- その他条件
-
- 営業⽇
- 月曜~金曜
- 営業時間
- 8時~18時
(実働4時間と6時間のシフト制です。) - 定員
- 20
- 備考
- 野菜梱包の倉庫(西区)や食品加工工場(白石区)に出向き、施設外就労先で仕事を行います。
施設外就労先には、当施設で用意した送迎車で向かいます。地下鉄東豊線『環状通東駅』もしくは、地下鉄南北線『北18条駅』に集合していただき、お迎えに行きます。
作業時に必要な手袋や帽子等は貸与致します。(白石区の就労先は白衣などの制服も企業から貸与)
一般企業の作業環境で仕事を行うことにより、責任感やマナー、就労する上での規則正しい生活習慣や基礎体力、コミュニケーション能力を習得し、成長する事ができます。
作業場内には弊社の支援員が傍におりますので、手順等わからないことは支援員が一緒に仕事をしながら教えます。
・勤務時間(シフト制)
西区の倉庫
8:30~12:30の実働4時間
白石区の食品工場
9:30~16:30の実働6時間(昼休憩1時間)
ここでの就労支援を経て就労基礎能力が整い、次のステップを希望される方には、ハローワークや関係機関と就労支援チームを形成し、一般就労への支援も致します。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
また、ホームページでは弊社のパンフレットやブログも見られるので、ご興味ある方はそちらもご覧ください。
随時、見学もお待ちしております。メイン画像
ゴボウをカットして、規格のサイズに調整します。
- 法人電話番号
- 011-215-4401
- 法⼈名
- 株式会社 ジョブロジック
- 指定年⽉⽇
- 2024年09月