施設のご紹介

相談支援事業所しろにじ 【相談室】 相談室|一般相談支援事業所 , 特定相談支援事業所 , 障がい児相談支援事業所

相談支援事業所しろにじ 【相談室】の基本情報

#身体障がい者 #知的障がい者 #精神障がい者 #児童
施設住所
003-0004 北海道札幌市白石区東札幌4条2丁目6−8606号室 (Googleマップ)
電話番号
0120-857-178
FAX番号
011-351-7679
アクセス
東札幌駅から徒歩5分
交通:地下鉄東西線:東札幌
徒歩:5分以内
送迎なし
サービス種別
相談室:一般相談支援事業所 , 特定相談支援事業所 , 障がい児相談支援事業所
主な対象
身体障がい者 知的障がい者 精神障がい者 児童
営業⽇
火・水・金・土・日曜日
営業時間
午後2時30分~午後9時45分
定員
備考
相談支援事業所しろにじ(一般相談支援)
【地域移行支援】
障害者支援施設等に入所している方または精神科病院に入院している方など、地域における生活に移行するために重点的に支援を必要としている方に対して、住居の確保などの地域生活に移行するための相談や必要な支援を行います。
このサービスでは、施設・病院からの退所・退院にあたって支援を必要とする方に、入所・入院中から新しい生活の準備等の支援を行うことで、障害のある方の地域生活への円滑な移行をめざします。

【地域定着支援】
単身等で生活する障害のある方に対し、常に連絡がとれる体制を確保し、緊急に支援が必要な事態が生じた際に、緊急訪問や相談などの必要な支援を行います。
このサービスでは、入所施設や精神科病院から退所または退院した方や地域生活が不安定な方などに、「見守り」としての支援を行うことで、障害のある方の地域生活の継続をめざします。
相談支援事業所しろにじ(特定相談支援)
【サービス利用支援】
障害福祉サービスの利用申請時の「サービス等利用計画案」の作成、サービス支給決定後の連絡調整、「サービス等利用計画」の作成を行います。
このサービスでは、障害のある方の意思や人格を尊重し、常にご本人の立場で考え、障害のある方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援します。

【継続サービス利用支援】
作成された「サービス等利用計画」が適切かどうかモニタリング(効果の分析や評価)し、必要に応じて見直しを行います。
このサービスでは、サービス利用支援と同様、障害のある方の意思や人格を尊重し、常にご本人の立場で考え、障害のある方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援します。
法人電話番号
0123-31-3263
法⼈名
株式会社白虹
指定年⽉⽇
2013年02月