施設のご紹介
ビーグル 【就労継続支援(A型)】 日中活動サービス|就労継続支援A型
ビーグル 【就労継続支援(A型)】の基本情報
#身体障がい者
#知的障がい者
#精神障がい者
- 施設住所
- 003-0026 北海道札幌市白石区本通2丁目南3−4 (Googleマップ)
- 電話番号
- 011-867-6399
- FAX番号
- 011-867-6488
- アクセス
-
最寄り駅:地下鉄東西線白石駅
JR白石駅⇒送迎あり
バス:JR北海道バス 1番路線 (本通2丁目)
交通:地下鉄東西線:白石
徒歩:20分
送迎あり - サービス種別
-
日中活動サービス:就労継続支援A型
- 主な対象
- 身体障がい者 知的障がい者 精神障がい者
- 日中活動の内容を条件にする
-
パソコン系
ホームページの作成・管理 , プログラミング
その他
送迎あり , 食事提供
- 営業⽇
- 30日までの月:22日、31日までの月:23日
- 営業時間
- 4時間(午前9時~午後1時
または午後1時~午後5時) - 定員
- 20
- 備考
- ビーグルは開所7年目の就労継続支援A型事業所です。
ビーグル(Beegle)の社名は、
Bee=蜜蜂 + gle=global(グローバル)
世の中に蜂の巣穴のように無数の仕事がある中で、当社が世界的な規模で仕事ができるようにとの想いが社名の由来です。
ビーグルではパソコン操作の基本からプログラミング開発まで習得することにより幅広いスキルを身につけ、実務に携わっていただきます。
実務経験や知識に自信が無い方もお気軽にご応募ください。
「WEB系やプログラミングの仕事に就く」という目標や目的があれば大丈夫です。
スキルアップ後は、お客様から依頼を受けたホームページの企画や制作に携わっていただきます。また、様々なプログラミング言語によるシステム開発に携わっていただく場合もあります。
【主な仕事の内容】
・ホームページ制作に関わる技術の習得(HTML、CSSなど)、活用
・ホームページやSNSの企画、制作及び更新
・様々な言語によるプログラミングの習得
・様々な言語によるシステム開発
みなさまそれぞれのレベルに合わせ、懇切丁寧に対応させていただきます。
【見学】
実際の仕事の現場をご覧頂くのが、見学です。
電話でご予約の上、お気軽にお越しください。
【体験入社】
見学後、実際の一日の流れを体験できます。ご自身とのマッチングをご検討ください。
みなさんとお会い出来ますことを、心よりお待ちしております。
【主な備品】
Windowsデスクトップ、Windowsノート、iPad、ペンタブレット、カラーコピー機、アルコール消毒液、非接触体温計、冷蔵庫、製氷機、コーヒーメーカーなど
【主な設備】
Wi-Fi、エアコン、サーキュレーター、加湿器、ミーティングルーム、BGM、男女別トイレ、個別シューズロッカーなど
メイン画像
事業所外観
- 法人電話番号
- 011-867-6399
- 法⼈名
- 株式会社ビーグル
- 指定年⽉⽇
- 1995年04月