施設のご紹介

共同生活援助札幌記念ホーム栄通8丁目 【共同生活援助】 居住系サービス|共同生活援助・グループホーム

共同生活援助札幌記念ホーム栄通8丁目 【共同生活援助】の基本情報

#知的障がい者 #精神障がい者
施設住所
003-0021 北海道札幌市白石区栄通8丁目6−2 (Googleマップ)
電話番号
011-827-5910
FAX番号
011-850-0223
アクセス
地下鉄東西線南郷7丁目駅から徒歩約5分
交通:地下鉄東西線:南郷7丁目
徒歩:5分以内
送迎あり
サービス種別
居住系サービス:共同生活援助・グループホーム
主な対象
知的障がい者 精神障がい者
日中活動の内容を条件にする

その他

送迎あり , 食事提供
営業⽇
営業時間
定員
18
備考
【入居対象の障がいの種類について】
生活状況により判断させていただきますが、当施設は階段がございますので、身体に不自由のある方はご相談ください。

【区分によっての入居の条件について】
グループホームと生活介護を利用していただきます。
生活介護と併用していただくため、障害支援区分3以上からとなります。ただし、50歳以上だと障害支援区分2以上の方が対象になります。

【利用者の部屋割りについて】
男女、利用者様の個性に合わせて場所または各階層でわけます。
(栄通8丁目グループホームは2階・3階・4階)

【体験や入居前について】
まずはお電話にて空き状況をお問い合わせください。
ご本人様の状態、課題など事前に把握させていただきます。
持ち物などは事前に資料を参照しながらご説明させていただきます。
その他、行政への申請などはお手伝いさせていただきます。

【家具・家電のレンタルについて】
現在、住居のない方や遠方でお困りの方などにお力になれるように家具・家電をレンタルで提供することが可能です。
もちろん、レンタルしないという選択も可能です。
ご自身でご用意する際、遠方からの送料が高くなる場合がございますので注意していただけますようお願いします。
レンタル品はテレビ・冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・収納ボックス・ベッド・ベッドマットレス・物干し・ハンガー・ピンチハンガー、カーテンとなります。

【食事について】
献立は病院での食事をもとに手作りでご提供しております。
家庭的雰囲気の中でスタッフと共に一緒に食事していただきます。
事前に食物アレルギーなどは確認させていただきます。
また、持病やお身体などの理由で食事の柔らかさ、減塩等の内容はご相談ください。
対応できかねる場合がございます。

【お風呂・排泄について】
生活介護の場で週2-3回の入浴支援を行います。気候や状況、自立度などに合わせて頻度の調節を行います。
必要な方には入浴、排泄の介助をさせていただきます。
事前の評価や体験時にご相談ください。

【金銭の管理について】
金銭の管理をご自身で、できない場合はスタッフが金銭管理をさせていただきます。
法人電話番号
011-850-0222
法⼈名
株式会社masterpiece
指定年⽉⽇
2020年10月